海写真 ・ 陸写真

ダイビング、旅行、日常生活で撮りだめた写真をご紹介します。ただしランダム、B級。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

photo by スポンサードリンク

そろそろハノイ旅行も終了

2010.5.4ハノイ・インターコンチネンタル・ハノイ・ウェストレイク
日が暮れるまでsunset barでのんびりしていました。この後レストランのバイキングで夕食をとり空港へ。

ずっと行ってみたかったベトナムですが今回の旅は色々とあり大変でした。同じ東南アジアでもインドネシアやフィリピンなどの人懐っこいのんびりした雰囲気とはかなり違うということがわかりました。しばらくは行かなくてもいいかなというのが正直な感想です。行くとしてもホイアンなど街の喧騒からはなれたところに行きたいと思います。
photo by あんべ

高級リゾートと漁師

2010.5.4ハノイ・インターコンチネンタル・ハノイ・ウェストレイク
まさにsunset barでサンセットを堪能していると、何やらローカルなおじさんの乗った手漕ぎボートが一艘。じっとおじさんの行動を観察していると魚のかかった籠を引き揚げていました。もともと漁場だったところにホテルを建てたためこうやって共存しているのでしょうか??
photo by あんべ

Sunset Bar

2010.5.4ハノイ・インターコンチネンタル・ハノイ・ウェストレイク
インターコンチネンタル・ハノイのサンセットバー。湖に面した席はゆったりしたソファが置かれていて街中にいるのにリゾート気分を味わえました。やっぱり海外旅行はせかせか観光するよりのんびりしたほうがいいですね。
photo by あんべ

インターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイクからの眺め

2010.5.4ハノイ・インターコンチネンタル・ハノイ・ウェストレイク
今回宿泊したのはインターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイク。街の喧騒から離れたタイ湖の湖上に建つ最高のロケーションです。部屋も広くてお洒落。ただ湖の上なので湿度が高くベットがジットリしていたのが残念でした。最終日チェックアウトの後は湖に張り出したバーでのんびり。湖の向こうに見えるハノイの街を眺めながらお酒を楽しみました。
photo by あんべ

船の混雑

2010.5.3ハロン湾
ハロン湾クルーズに組み込まれている鍾乳洞からでてきたら、たくさんの船が停泊していました。さすがゴールデンウィークです。
photo by あんべ

ハロン湾のカラフルな果物

2010.5.3ハロン湾
船が停まっていると果物売りのおばちゃんの船が近づいてきました。とてもカラフルできれいに並べてあったのでカメラを向けてみました。
photo by あんべ

ハロン湾クルーズ

2010.5.3ハロン湾
三日目は定番のハロン湾クルーズ。前日に直接現地ツアー会社に申し込みました。ガイドブックで一番安いツアーにしましたが、炎天下バスが来るまで待たされるし、船は客の数に対して席が足りないし、ガイドはテンパるし最悪なクルーズでした。安い訳がよくわかりました。ふだんは個人旅行なのでこういうツアーはやっぱり苦手です。
photo by あんべ

ソフィテル・メトロポール・ハノイ

ハノイ・メトロポール
ハノイでは歴史のあるソフィテル・メトロポール。泊まりたかったけど、お高いので諦めました。メトロポールの前にオープンエアのカフェがあったのでちょっと一杯。老舗ホテルの雰囲気を味わいました。
photo by あんべ

ホアンキエム湖のライトアップ

ハノイ・ホアンキエム湖
前の写真はアンダー過ぎですが普通に撮ればこんな感じ。
ちょっと中国っぽいですね。
photo by あんべ

ホアンキエム湖の夜景

ハノイ・ホアンキエム湖
水上人形劇を見ようとホアンキエム湖周辺まで移動。しかし
人形劇のチケットは帰国する日の夜まで売り切れ。そんなに
興味なかったけど見れないとなると少し残念。仕方がないの
でホアンキエム湖をぶらぶらしました。
photo by あんべ

ハノイのカフェ

ハノイのカフェ
バッチャンから帰ってきてハノイの街を探索していたときに見つけたおしゃれなカフェ。地元のお金持ちが利用しているみたい。フォーや春巻きも美味しかったです。ガイドブックには載っていない、良いお店を自分で見つけると嬉しくなります。
photo by あんべ

バッチャンでお買い物


ゴールデンウィークの旅行の報告がいつの間にかどこかに飛んでしまいました。到着翌日はホテルで遅い朝食を取っていたら大雨に。雨が落ち着いてから陶器の街バッチャンに行きました。小さなバイクにこんなに大きい壺をいくつものせて大丈夫なのだろうか。
photo by あんべ

旧第四銀行住吉支店

2010.6.25みなとぴあ
帰りはウォーターシャトルの終点みなとぴあで下車。写真は旧第四銀行の建物です。
今はカーブドッチというレストランが入っています。当時の銀行のカウンターなども残されています。天井も高く昔の銀行はとてもお洒落な作りだったんですね。向こうには出港する佐渡汽船が。
photo by あんべ

ふるさと村のお花たち

2010.6.25ふるさと村
ウォータシャトルの終点はふるさと村の一角にはラベンダーなどのお花がたくさん植わっていました。土産物屋だけじゃなかったのね。
photo by あんべ

信濃川をクルーズ


この週末は新潟中心部〜ふるさと村をウォーターシャトルで往復しました。
お天気が悪かったのが残念だったけどやっぱり船はきもちい〜い。

右端にヤツの腕がはいってしまった。。
photo by あんべ

山古志 牛の角突き

P6202535.JPG
週末は山古志まで牛の角突きを見に行きました。
角がぶつかる音が聞こえるようなすぐ間近でみられて迫力満点でした。
photo by あんべ

山山山

2010.5.1ハノイへの飛行機
この日はいい天気で日本上空を通過する間ずっと地形が見えました。
山は詳しくないのでこの山が何山かはわかりません。。
photo by あんべ

パソコン一新!!

P5012376-3.JPG
約8年間使用したパソコンの動作が超遅くなりしかも怪しい音がするようになったので思い切って新しいパソコンを購入しました。古いパソコンは一緒にバンドゥンに連れていったし、ダイビング旅行にも何回持って行った思い入れのある一台です。いろいろありがとう。

新しいパソコンはNECのLL850/WGでフルHD。画像はすごくきれい。だけど文字がすごく小さくて見るのが大変です。このブログの写真も携帯の画面並みの小ささ。

写真はゴールデンウィークにハノイに行ったときの飛行機からの写真です。パソコンを新しくしたのを機にまずはハノイの写真からぼちぼちアップしていきます。
photo by あんべ

ブログ4周年

2009.1.2宮島・厳島神社
気が付けばこのブログを始めて今日で4周年。途中サボりなが
らもここまで続けてこられたのは見て下さる皆様のお蔭です。
これからもぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。
photo by あんべ

ラブラブな鹿ちゃん

2009.1.2宮島・厳島神社・鹿
境内に人だかりが出来ているので何かと思ったらこんな仲良し鹿ちゃんが。
目の前でバシバシ写真を取られているのに全然動じず愛想を振りまいていました。雄雌のペアかは確認していません。。。
photo by あんべ

あけましておめでとうございます

2009.1.2宮島・厳島神社
あけましておめでとうございます。
初詣は宮島の厳島神社に行きました。本殿の床がぬけてしまうんじゃない
かと思うくらいの人でした。ちょうど引き潮の時だったので鳥居の下のほうの海洋
生物が付着しているところまで見えてしまっています。。
今年もぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。
photo by あんべ

あのココナッツオクトパス?

2009.8.18タコ 
こんな貝殻のお家に住んでいるタコは初めて見ました!
NHKでやっていた家を持ち歩くココナッツオクトパスでしょうか?
家から出して遊びたかったけど我慢がまん。
photo by あんべ

海のウルトラマン?

2009.8.18海のウルトラマン?
初めて見たヤツなので名前が分かりません。カサゴの仲間?
どことなく懐かしい顔をしています。
photo by あんべ

ピンクのカエルアンコウ

2009.8.18ピンクのカエルアンコウ
レンベはカエルアンコウ天国です。
この子はピンク色でかわいいけど、でもちょっと砂で汚れすぎ。。
砂が付いたところがクマドリちゃんみたいなんだけど?
photo by あんべ

ウミウシカクレエビ

2009.8.18ウミウシカクレエビ
名前はウミウシカクレエビだけど、ウミウシについているのは見たことないです。
ナマコは気持ち悪くて苦手なので次はウミウシでお願いします。
photo by あんべ

仲良し貝の行進

2009.8.18謎の貝ペア 
初日の3本目のポイントAer Bajo。エントリーしてすぐの所で馬鹿でかい貝が
仲良く行進していた。ツノカサゴやボロカサゴがペアで移動しているのは見たこと
あるけどカサゴ並の大きさの貝が砂地を張っていくのは驚愕の光景。
やっぱりレンベ怪しすぎる。。。
photo by あんべ

オニオコゼ

2009.8.18オニオコゼ
レンベには地味で変なサカナばかり。
しかもみんな砂被ってるし。
写真取るんだからもう少し身奇麗にしてよね。!
photo by あんべ

ニシキフウライウオ

2009.8.18ニシキフウライウオ 
ニシキフウライウオはゆらゆらしているのでなかなかピンが合いませんね~。

久しぶりに自分のブログを見たら、記事の下に公告が出るようになっていた!
サイドの公告も派手に。。。これからは有料プランにしないと消せないんだって
photo by あんべ

カエルアンコウ

2009.8.18カエルアンコウ 
レンベの人気者、カエルアンコウ。向こう側にもう一匹が向かい合っているのが分かりますか。レンベではなぜかロープのそばにいるカエルアンコウが多かったです。
photo by あんべ

サトミピグミーシーホース? Hippocampus pontohi?

2009.8.18サトミピグミーシーホース?
初めて見たピグミーシーホースの仲間。新聞に載っていたサトミピグミーシーホースに似ているけど違うかな?ネットで調べるとHippocampus pontohiという種類みたい。。。ガイドさんにサカナの名前を聞く機会があまりありませんでした。
photo by あんべ

エビエビ

2009.8.18エビ
ネットで調べたけど名前が分からず。ヒメイソギンチャクエビじゃないよね?
元の画像は光が足りずに青かぶりしてましたが何とか修復。
photo by あんべ

ホルトハウシ

2009.8.18いつものエビ
イソギンチャクによくいるエビちゃんです。
ストレージの画面で見たときのほうがきれいでした。

それにしてもパソコンから変な音がしてて今にも壊れそう。。。
photo by あんべ

ミゾレウミウシ

2009.8.18ミゾレウミウシ
普通にミゾレウミウシです。
ガイドのスティーブンは一番最初にピグミーシーホースを見せてくれたのですが、
久しぶりに潜って感覚を忘れていてピントもストロボの光量も合いませんでした。 
photo by あんべ

レンベでダイビング三昧

2009.8.21NADレンベリゾート
久しぶりの更新です。

レンベで利用したダイビングリゾートはNADレンベリゾート。
経営が欧米系なのでヨーロピアンばかりで日本人は私たちだけでした。
高級リゾートではないけれどカメラのメンテナンス場所やバッテリーのチャージルームなどが完備されていて潜るのには快適でした。もっと英語が話せれば他のお客さんともっと仲良くできて楽しかったでしょう。。。

海の中は変な生き物が沢山いて驚きの連続でした。透明度が良くないのでなかなか写真は難しかったですが、毎回70分越えのダイビングで満喫しました。
photo by あんべ

マカッサルからマナドへ

2009.8.17パレパレ 
今回は時間が無かったのでトラジャ観光だけでしたが、
マカッサルをはじめ南スラウェシも観光してみたいですね。
一人で旅行していたときはダイビングのみの旅行だったので新鮮でした。

次回からはレンベのダイビングの写真をご紹介していきます。
photo by あんべ

海の見えるレストラン

2009.8.17パレパレ
マカッサルの空港に戻るときに寄ったレストラン。眺めが最高でした。
やっぱり海はいいね〜。
photo by あんべ

独立記念日

2009.8.17独立記念日の行進
トラジャからマカッサルの空港に戻る日はちょうど8月17日でインドネシアの
独立記念日でした。この日は独立を祝って皆で軍隊のように行進するのが
慣わしのようです。中には仮装行列のような団体も。。
この行進で道は大渋滞。飛行機に間に合うかドキドキでした。
photo by あんべ

コーヒー豆2

2009.8.17タナトラジャ・コーヒー農園 
事務所の前には試験用の豆を乾燥していました。
左は今回トラジャ観光でお世話になったガイドさんです。
photo by あんべ

コーヒー豆

2009.8.17タナトラジャ・コーヒー農園
実の部分を取ってコーヒー豆になったものを乾燥しているところです。
工場はお休みだったので実際の作業は見れませんでした。
右は警備員のおっちゃん。 
photo by あんべ

コーヒーの実

2009.8.17タナトラジャ・コーヒー農園 
農園はお休みでしがた、警備員のおじさんに頼んで中を見せてもらいました。
山一帯が広大なコーヒー農園になっています。
トラジャのコーヒー豆はすべてアラビカ種だそうです。
photo by あんべ

トラジャのコーヒー農園

2009.8.17タナトラジャ・コーヒー農園 
ガタガタの道を1時間ほど上って、やっとキーコーヒーの農園に着きました。
しかし、この日はインドネシア独立記念日で祝日でみんなお休みでした。

(更新サボってごめんなさい。。)
photo by あんべ

超モヤモヤ

2009.8.17タナトラジャ・霧
コーヒー農園に行くために山の上に上るほど霧が深くなってきました。
木々もモヤモヤで幻想的。

この五連休は佐渡でダイビングです。寒そ〜
 
photo by あんべ

ライステラス

2009.8.17タナトラジャ・ライステラス
観光地でもないところだけと、とても眺めの良いライステラスでした。
photo by あんべ

朝もや

2009.8.17タナトラジャ・ライステラス 
トラジャ観光は一日だけでしたが、次の日飛行機に乗る前に
朝早く出発してキー・コーヒーの農園を見学しに行きました。
農園は山の中にあり山道はがたがたで大変でした。
朝早いのでまだもやがかかっています。

photo by あんべ

レストランで撮影会?

2009.8.16タナトラジャ・レストラン 
このレストランは観光客に人気の店なようで、欧米系の人たちでいっぱいでした。
(日本人は私らだけ。。)食事もそこそこにカメラオタクのガイジンが数名、
バシバシ風景写真を撮っていました。私も真似して撮ってみました〜。
photo by あんべ

レストラン・セレベス

2009.8.16タナトラジャ・レストラン 
トラジャ観光の間に寄ったレストラン。雰囲気も良かったし、
トラジャ名物の竹筒でし蒸した料理パピヨン、パマラッサン?という
黒い香辛料で味付けした豚肉などとても美味しいかったです♪
photo by あんべ

トンコナンの文様

2009.8.16タナトラジャ・トンコナンハウス 
トンコナンハウスには緻密な文様が描かれています。
一つひとつの文様にはそれぞれ意味があるそうです。
photo by あんべ

竹で作っています

2009.8.16タナトラジャ・トンコナンハウス 
屋根のてっぺんにのせるための竹をたたいて平らにしていました。
安いトタンの屋根のトンコナンもありますが竹のほうが趣がありますね。
photo by あんべ

トンコナンハウス改修中

2009.8.16タナトラジャ・市場 
最初に見たトンコナンハウス(ケテ・ケス?)は観光用という感じでしたが、
ここのトンコナンは現役でちゃんとコメの貯蔵庫として使われていました。
そのうち一件は屋根を改修中。維持していくのは大変そうです。
photo by あんべ

市場の野菜

2009.8.16タナトラジャ・市場 
市場には野菜も豊富にありました。
Cabe hijauより辛い唐辛子やトラジャ特有の種からとれる黒いうまみ調味料
など試していたいものが沢山ありました。スイカも買いたかったな〜
photo by あんべ

トラジャ産カカオ

2009.8.16タナトラジャ・市場
市場の一角には大きな秤とおじさんが一人。
おじさんは村の人が収穫したカカオを買い取っているのです。
インドネシアにはカカオを加工する技術がないので、
カカオは輸出して加工したチョコレートを輸入するというのが悲しい現実です。
photo by あんべ

パサール・ボル

2009.8.16タナトラジャ・市場
市場では生きた水牛や豚のほかに、野菜や魚もあり賑わっていました。
これは養殖された魚(名前忘れた)。他に海の魚や鰻なども。 
photo by あんべ

哀れなぶーちゃん

2009.8.16タナトラジャ・水牛市場
水牛市場の隣には豚市場がありました。
大事に育てたれている水牛とは対照的に市場の豚ちゃんはこんな感じ。
紐で竹にくくりつけられています。
時々ブヒーッ、紐ほどけーっと、暴れる姿がなんともかわいそう。。。
photo by あんべ

ピンクの水牛

2009.8.16タナトラジャ・水牛市場
中でも肌がピンク色で青い目をした水牛は高級なんだそうです。
この牛は日本円でなんと150万円!インドネシアの物価から考えたらすごい値段。
みんなの注目を浴びていました。味は黒いやつと一緒。
味が同じなら私は黒いのでいいな〜
photo by あんべ

水牛市場

2009.8.16タナトラジャ・水牛市場 
ちょうど6日に一度の水牛市場が開かれていたので行ってみました。
広場には水牛がいっぱい。奥の屋根があるところにも牛さんがたくさんいます。
トラジャではお葬式でどれだけ水牛をお供えできるかがステータス。
この辺の水牛は農作業はせずひたすら食べるのが仕事です。
photo by あんべ

夏休み

2009.8.16タナトラジャ・トンコナンハウス
今年の夏休みはインドネシアのスラウェシ島へ。
前半はタナ・トラジャ観光、後半はレンベでダイビング。
タナ・トラジャはマカッサルの空港から車で8時間という過酷な旅でした。
写真はトンコナンとよばれる独特の形をした伝統家屋です。
photo by あんべ

チビカエルアンコウ2

2009.5.8カエルアンコウ
かわいいのでもう一枚。 ちっこいのに結構動いていました。

これでゴールデンウィークのモアルボアル、リロアンの更新は一通り終了です。
次回からは夏休みのトラジャ、レンベの写真をぼちぼちアップしていきます。
日本の写真もアップしなきゃねー。
photo by あんべ

チビカエルアンコウ

2009.5.8カエルアンコウ
マヌリバにいた極小カエルアンコウ。指の先ほどの大きさでした。 
photo by あんべ

カミソリウオペア

2009.5.8カミソリウオ
これもいつものカミソリウオ。後ろの砂地に同化してますね。
photo by あんべ

チャコールダムゼル

2009.5.8スズメダイ
チャコールダムゼルの幼魚?
一眼はオートフォーカスでも意外とピントが合って面白いので今回動くものを
バシバシ撮りました。しかし画面で見ると被写体小さいし、色もいまいち・・・
photo by あんべ

アカククリ(大)

2009.5.8アカククリ
かなり大きくなってしまっているけど、赤い縁取りが幼魚の面影を残しています。
ちょっとした岩陰にこのくらいのサイズのアカククリがたくさんいました。
ということは数ヶ月前は赤ちゃんアカククリちゃんがうじゃうじゃ!?
photo by あんべ

ハナヒゲウツボ

2009.5.8ハナヒゲウツボ
毎度おなじみのハナヒゲウツボ。
リロアンのハナヒゲはかなり近寄っても引っ込まないけど、
レンベのはちょっと近づいたらすぐ引っ込んでしまいました。。。
photo by あんべ

ユッケちゃん

2009.5.8ユッケちゃん
前からトロパラにいるカルビの嫁のユッケちゃん。
今回初対面でした。今ではお母さん〜
photo by あんべ

何ハギ?

2009.5.7ハギ
前にも見たことあるけど名前忘れちゃった。意外とハギ系好きです。
photo by あんべ

タテジマヘビギンポ

2009.5.7タテジマヘビギンポ
どこにでもいるタテジマヘビギンポもうまく撮れば良い感じになります。

今年の夏はレンベとタナ・トラジャに行ってきました。
たくさんアップしているのはその新しい写真をアップしたいから〜
photo by あんべ

ボロカサゴ2

2009.5.7クラシ・ボロカサゴペア
この手の子たちは大体ペアでいますね。
メス(?)のあとをオス(?)がけなげについて行きます。 
photo by あんべ

ボロカサゴ

2009.5.7クラシ・ボロカサゴペア
この日はボロカサゴを見にクラシというポイントへ。
とっても目立つ黄色で隠れるわけでもなく砂地に鎮座していました。
photo by あんべ

空も海も青いっす!

2009.5.6トロパラ前
やっぱり海はこうでなくちゃねー。
GWのお客さんが帰るとお天気になるリロアンでした。 
photo by あんべ

晴天のトロパラ

2009.5.6トロパラ
ダイビングから帰ってくる頃のトロパラは曇っていることが多いのですが、
今回は毎回とてもいい天気でした。
オリンパスの35mmマクロはダイビング後の陸も撮れるところグッドです。
photo by あんべ

これもカスリハゼ

2009.5.6シブラン・カスリハゼ
背びれの青点がよくわからないけど、これもカスリハゼだそうです。
シブランはカスリハゼ天国〜♪
photo by あんべ

ヤツシハゼのペア

2009.5.6シブラン・ヤツシハゼ
設定を変えてあれこれ撮りまくってていましたが、
逃げることなく二匹で耐えてくれました。 ありがと〜
photo by あんべ

ドロハゼ2

2009.5.6シブラン・ドロハゼ 
地味な子ですがよく見ると黄色い点々があります。
ストレージで見たときはもっとキレイに撮れてた気がするんだけど。。。
photo by あんべ

ドロハゼの仲間

2009.5.6ドロハゼ
シブランが大雨で砂地から泥地に変化したのに伴い、
珍しいハゼが住むようになりました。名前は・・・聞くの忘れた!
photo by あんべ

デバデバ!

2009.5.6デバスズメダイ
浅場のサンゴにいるデバスズメダイ。
いつもよりアンダーめに撮ってみました。
photo by あんべ

セトミノカサゴ

2009.5.6セトミノカサゴ
この子はプレッシャーかけないとヒレが開かないし、
かけると逃げちゃうので難しいです。。。
photo by あんべ

紫色

2009.5.6ソフトコーラル
きれいな色のソフトコーラルだったので撮ってみました。
ちょっとストロボの光が足りなかったみたい。
photo by あんべ

トゲダルマカレイ

2009.5.6トゲダルマカレイ
忙しくてすっかり更新をサボっていました。。。
写真はトゲダルマカレイ。シブランに沢山いました。
海の中で手持ちぶさたのときは彼らをつついて遊びます。
なんでこんな顔になっちゃったのかな?
photo by あんべ

貨物船

2006.5.6シブラン・貨物船 
シブランに停泊していた貨物船。
ずっとこの場所にいるそうで、子供たちの格好の遊び場になっていました。
この下にミミックオクトパスがいたけれど、残念ながら出てきてくれませんでした。
photo by あんべ

愛煙家ハゼ!?

2009.5.6シブラン・カスリハゼ
噛んだ小枝がタバコでもくわえてるみたい。周りモクモクだし。
不良カスリハゼです。
photo by あんべ

何でも食べるカスリハゼ?

2009.5.6シブラン・カスリハゼ
ずっと粘って撮っているといきなりカスリハゼがその辺の砂をガブッと噛みました。
ゴミが多いところだったので口から小枝が… 
photo by あんべ

カスリハゼとでっかい共生エビ

2009.5.6シブラン・カスリハゼ
シブランにはカスリハゼがいっぱいいました。
びっくりしたのが共生エビのでかさ。人を恐れず巣穴をガンガン掃除していました。
最後には侵入してきた他のエビを砂ごとかき出していました!
 
photo by あんべ

オオモンカエルアンコウ

2009.5.6シブラン・オオモンカエルアンコウ
ちびっ子オオモンカエルアンコウ。
横から撮りたかったけど場所が悪くて上から取りました。 
photo by あんべ

ササハゼ

2009.5.6シブラン・ササハゼ
ササハゼは頭の部分がメタリックブルーで
体が渋〜い黄土色でなんだかバランスが悪い気がします。。。
photo by あんべ

アークフィン・シュリンプゴビー

2009.5.6シブラン・アークフィンシュリンプゴビー
近づきすぎて引っ込むのを恐れてなかなか近づけません。。。
photo by あんべ

シブラン

2009.5.6シブラン・ガルーダさん 
リロアン2日目は対岸のネグロス島のポイント、シブランへ。
もともとは砂地のポイントでしたが大雨で泥が堆積して
生息する生物が変わってきているそうです。
photo by あんべ

バサラカクレエビ

2009.5.5バサラカクレエビ
ふつうこのエビを撮るときは指示棒でウミシダをかき分けて
逃げるエビをなんとかなだめて撮ります。
この子は最初からこの状態でカメラを向けても動じず肝が据わっていました。
photo by あんべ

ブチウミウシ×2

2009.5.5ブチウミウシ
大小2匹のブチウミウシがいるのがわかりますか?
もう少し寄ればよかった〜。
photo by あんべ

メラネシアンアンティアス幼魚?

2009.5.5ハナダイ
一眼デジはシャッターを押したときのタイムラグがほとんどないので、
嬉しくてチョロチョロ動くものを追いかけました。
結果はイマイチ。自分の腕をあげなければ〜。
photo by あんべ

コウイカ

2009.5.5コウイカ
コウイカの一種。オメメが可愛い♪
黄色と赤いのの二匹いるのがわかります?
photo by あんべ

一年ぶりのリロアン

2009.5.5リロアン
お昼前に着いたのでゲストはみんな海に出ていて静かでした。
滞在した部屋、エル・マールからの眺め。
photo by あんべ

リロアンへ

2009.5.5モアルボアル
モアルボアルからリロアンへは海沿いを通って移動したのですが、
どこも海がキラキラしていてとても綺麗でした。
次回からはリロアンの写真です。
photo by あんべ

モアルボアルは

2009.5.5モアルボアル
ご飯がどこも美味しかったし、素朴な感じが気に入りました。
ホテルがもうちょっと広くて、海が透明度が良ければもっとよかったんだけど。。
photo by あんべ

2009.5.5モアルボアル
晴天のモアルボアルはどこを切り取っても画になるのでした。。。
photo by あんべ

こんなところで日本食

2009.5.5モアルボアル
海外で日本食をすすんで食べる事はあまりないのですが、
メニューの豊富さと文字の達筆さに入ってみることに。(右手の店)
店の主人は京都で寿司職人をしていたそうです。
こんなところで本格的な和食を食べられるとは思っても見ませんでした〜。
photo by あんべ

昼間の顔

2009.5.5モアルボアル
バーがある場所も昼間はのどかな感じ。
こんな素朴な街が気に入りました♪
photo by あんべ

いい天気

2009.5.5モアルボアル
帰る日はとても良い天気でした。
セブはゴールデンウィークやお正月などお客さんが多い時は天気が悪くなります。
photo by あんべ

パナグサマ・ビーチのメインストリート

2009.5.5モアルボアル
パナグサマ・ビーチのメインストリートですが、朝は人がまばらです。
セブから日帰りでダイビングに来る人も多いようです。
photo by あんべ

モアルボアルを散歩

2009.5.5ハイビスカス
モアルボアルのダイビングも終了。つれは空港へ、私はリロアンに移動です。
お迎えの車が来るまでビーチ沿いをお散歩。今までで一番良い天気でした。。
photo by あんべ

モアルボアルの夜

2009.5.3モアルボアルの夜
モアルボアルは欧米系のリゾートという話だったので、
もっと賑やかなリゾートを想像していましたが素朴な感じでした。
でもイタリア料理やタイ料理、さらには日本料理の店まであって
どこも美味しくてよかったです。
photo by あんべ

黄昏どき

2009.5.4モアルボアルの夕日
モデル、どこかのガイジン&その辺の犬。
日常とかけ離れたこんな風景はなんともいえません。
photo by あんべ

blog information

>> Latest Photos
>> Recent Comments
>> Recommend
>> Mobile
qrcode
>> Links
姉妹サイト
南の島へバーナー


このページの先頭へ